
山川光男 2020 ふゆ
「山川光男」世界の旅今回はフィリピンの海でお酒を片手にTogay!
厳冬の酒造期を控える山川光男が南国で気力体力を養い世界旅行を締めくくるということで
アフターコロナへ向けて焦らず力を蓄えたいですよねというメッセージが含まれております。
男山酒造からの発売です
お待たせいたしました、今回発売の「山川光男2020ふゆ」は男山酒造から
山形県産酒造好適米「出羽燦々」で醸した純米大吟醸です。
精米歩合48%、高精白した出羽燦燦から生れる「味のきれいさ、柔らかさ」が際立ちます。
酵母はようやく名前が決まった新しい山形酵母「山形009酵母(10号小川酵母より分離)」を使用しました
男山酒造が新たに挑戦した、高精白米で新酵母の実力をはかります・・・・(山川光男の挑戦)
山川光男は4蔵の技術向上から生まれたユニット。
蔵の既存の造りにとらわれず、新たな挑戦の酒造りを目指す山形の若手蔵元のユニットです。
【 ラベルの山川光男さん 】
2020年からは世界中を旅しています。テーマは、「世界で乾杯」とのこと。
2020旅のスタートから、なかなか私たちは海外へ出かけることが難しくなっていますが
代わりに山川光男さんが皆さまを旅にお連れします・・・・
「山川光男2020ふゆの旅は南国フィリピン。酒を片手にふねに揺られて!みんなで飲もうよ(Togay)。
話によれば2020山川光男「世界の旅」はコロナ過を受け今回で一旦中止とか。
来年2021からの山川光男さんも楽しみですね…
「山川光男」もこのプロジェクトの4蔵もどんな時も挑戦し続けています( ^ω^)・・・