
山川光男 2019 はる 1.8L
「フレッシュで軽快な新酒らしさの中にも、しっかりとした味わいが感じられる」 お酒です。
お待たせいたしました、今回発売の「山川光男2019はる」は小嶋屋(小嶋総本店)からです。
「山川光男2019はる」は、小嶋総本店が取り組む「酒四段」という酒造りで醸した
山形が誇る純米吟醸酒造好適米「出羽燦々」100%で醸した原酒です。
山川光男は4蔵の技術向上から生まれたユニット。
蔵の既存の造りにとらわれず、新たな挑戦の酒造りを目指す山形の若手蔵元のユニットです。
小嶋総本店は 酒造りの歴史の中から新しい自由な酒造りを目指しています。
8世紀の「御酒(ごしゅ)」や10世紀の「酒造りのしおり」から発想を得た新製法「酒四段」(特許出願中)で
既存の酒造りの枠にとらわれない酒造りにチャレンジしています。
「山川光男2019はる」は
山形が開発した純米吟醸酒用好適米「出羽燦々」 × 伝統から生まれた新しい小嶋総本店「酒四段」
とのコラボレーションから生まれた、
フレッシュで軽快な新酒らしさの中に、しっかりしとした味わいが感じられるお酒に仕上がりました。
山川光男は「テノワール」 を大切に考えています・・・
地元の米で、地元の蔵人が地酒を醸す・・・「生まれも 育ちも 雪国やまがた」です。
山形が開発した山形オリジナル酒造好適米「出羽燦々」と
安土桃山時代から続く老舗蔵元の伝統から生まれた新しい造りと
山形の純粋な蔵人が醸し出す新たな酒「山川光男2019はる」 お楽しみください・・・
ラベルの山川光男さん 『樽から新酒を充填する山川光男』
頭のお酒がなくなると元気がなくなる山川光男が、新酒をチャージする「素」の姿