山形正宗 麴塵(きくじん) 720ml
綺麗な旨味と落ち着きをあわせ持つ「最高の普通」(日本の伝統色シリーズ)
麴塵は、古来より日本酒の醸造に活用されてきた「種こうじ」に由来する緑色。
平安時代に編纂された『延喜式』にその名が登場します。
天皇とその侍中のみが着用を許された色であり、
日本人にとって麹がいかに大切なものであったかをうかがい知ることができます。
「酒米の王様」と呼ばれる山田錦が誕生した兵庫県。
「山形正宗 麴塵」は、特A米の産地である東条(秋津)産 山田錦に敬意を表して命名されました。